こんにちは!御茶ノ水楽器センターの工藤です!
立春が過ぎ、東京は少しずつ暖かくなってまいりました
季節が本格的に春へと向かう中、ゼマイティスよりニューモデルが3種同時デビューです!

左から『AAJ-1000HSD-E』『AAS-3000HW-E』『AAJ-3000HW-E』
前回までのブログでご紹介をしてまいりましたゼマイティスのアコギはすべて中国製でしたが、今回の3モデルは全て日本製でございます

裏側はこんな感じ
『AAJ-1000HSD-E』のみ色味が異なりますが、こちらはボディバックとサイドに“マホガニー”を採用しており、他の2モデルには“ インディアンローズウッド ”を採用しております

すっかりおなじみの口ひげ型のマスターシュブリッジは3モデル共通
濃いめの色が特徴的なエボニー製のため、よりエレガントな印象となっております

今回のニューモデル(左)と、発売中の『CAF-80H』(右)のヘッドの比較
どちらもヘッドシェイプこそゼマイティスらしさを継承しておりますが、今回のニューモデルには彫金を施したアルミプレートを用いており、より一層高級感が増しております

こちらは『AAS-3000HW-E』と『AAJ-3000HW-E』の仕様となりますが、指板の12フレット付近に、ゼマイティスらしいハート型のインレイが施されております

今回のニューモデルはエレアコとなっており、3モデル共通のフィッシュマンのプリアンプが搭載されております
また、プリアンプのコントロール部がサウンドホール内にある他、ジャックがエンドピンと一体化しているタイプですので、外観が非常にすっきりとしております(個人的にすごく好きなポイント)
最後に、気になるのは価格ですが

左から順番に¥363,000/¥506,000/¥506,000(税込)
となっております
現在発売中のゼマイティスのアコギの中で断トツ高額ですが、きっとお値段以上の価値があるはずです!
とは言いましても、実際に観たり触ったりしないとピンとこないかと思いますので、コロナ禍ではございますが、お仕事帰りや学校帰りなどにぜひふらっとお店へお越しください
ご試奏等大歓迎です!
布袋寅㤗さんchayさんファンの方々、お待ちしております!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!