皆様、あけましておめでとうございます!
御茶ノ水楽器センターの工藤です!
皆様は年末年始をどのように過ごされましたでしょうか?
私は例年地元の青森に帰省しているのですが、今年はコロナで帰れず、ひっそりと年末年始を過ごしておりました(´;ω;`)
コロナ第3波と言われている現在、“おうち時間”が増えたという方が多くいらっしゃると思います
おうち時間の過ごし方に悩まれている方、この機会にギターを始めてみませんか?
ゼマイティス『CAM-80H』

昨年の12月8日に、ゼマイティスのアコギ史上初のカッタウェイを採用したモデル『CAF-80HCW』が発売されたばかりですが、早くも新作の登場です!
こちらはミニサイズのモデルとなりますので、ゼマイティスの他のモデルと大きさを比較してみましょう

左: 『CAF-80H』 中央: 『CAM-80H』 右: 『CAF-80HCW』
ご覧のとおり今回のニューモデル『CAM-80H』は、以前に発売された他のモデルよりも全体的に小さくなっております

ペグの形も違いますね(ヘッドのインレイの色も少し違く見えますが、こちらは個体差となります)
また、『CAF-80H』と『CAF-80HCW』は共にエレアコ仕様ですが、『CAM-80H』にはプリアンプが搭載されていないため、純粋にアコギの音を楽しむことが出来ます
でも音量が必要な場面だとどうしてもエレアコの方が便利になってしまいますよね
そんな時はこれ!
スカイソニック『WL-800JP』

アコギ用ピックアップのブランドスカイソニック(近年、山下達郎さんが『PRO-1』を使用されているそうです)の『WL-800JP』です!
こちらはプラスドライバー一本で大抵のアコギに取り付けが可能な、ワイヤレス仕様のピックアップとなります

小さくなったハート型のサウンドホールにだってご覧のとおり!
簡単取り付け+ワイヤレス仕様という優れモノですので、いつかライブを出来るようになったら大活躍すること間違いなしでしょう!
最後にカラーラインナップのご紹介です

今回も以前のモデルと同様
フォレストグリーン
ナチュラル
デニムブラック
の3色の展開となります
いかがでしたでしょうか
過去のブログにてゼマイティスの他のアコギもご紹介しておりますので、こちらも併せてご覧ください
これからの“おうち時間”に、ゼマイティスのアコギをぜひ手に取ってみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
今回ご紹介した商品
ゼマイティス『CAM-80H Mini Model, Natural』

ゼマイティス『CAM-80H Mini Model, Forest Green』

ゼマイティス『CAM-80H Mini Model, Denim Black』

スカイソニック『WL-800JP Wireless Soundhole Pickup』
