クーリスマスが今年もやーってくるー♪
ってなわけでこんにちは
御茶ノ水楽器センターの工藤です!
12月になりましたね!
6日まで群馬県高崎市で開催されていた布袋寅㤗さんの企画展「HOTEI 40th Anniversary Guitar Exhibition “時代を奏でた40本の愛機たち”」にはゼマイティスやグレッチのギターも展示されていたとの事で
いやぁ~行きたかったです(泣)
そして12月といえばクリスマスですよ!
クリスマスといえばケーキやフライドチキンを食べたり、イルミネーションを観たり、恋人とデートをしたり…
楽しいことがいっぱいありますが、やっぱりクリスマスにはプレゼントも欠かせません!
ということで、今回はゼマイティスより最新作『CAF-80HCW』をご紹介いたします!
ゼマイティス『CAF-80HCW』

こちらは今年6月に発売され、売り切れが続出しました『CAF-80H』に、ゼマイティスのアコギとしては初のカッタウェイを採用したモデルとなります

左: 『CAF-80HCW』 右: 『CAF-80H』

ご覧の通りカッタウェイ以外はほぼ一緒です
しかし!
「普段ハイフレット使わないけど、カッタウェイがあるアコギのデザインが好き!」 という方々(私も 笑)にとって、こちらは待ちに待ったモデルなのではないでしょうか
もちろんハイフレットでの演奏にも優れておりますので、アコギでソロプレイをされる方々にとってもカッタウェイモデルの登場は嬉しいですね!

サウンドホールとその周辺は、女性受け抜群のゼマイティスらしいハートハートハート・・・なデザイン

ブリッジは安定の口ひげ( マスターシュブリッジ )

そして今回のモデルもエレアコですので、便利なチューナーだってもちろん付いています!

カラーラインナップは前回と同じく
ナチュラル
フォレストグレーン
デニムブラック
の3色となっております
最後に価格ですが
¥52,800(税込)
「あれ?ちょっと高くなった?」と思われた方、そうなんです
私は以前に一度ハンドメイドでアコギを製作した事があるのですが、アコギのボディサイド(リム)を曲げながら形成する“リム曲げ”という作業が、それはもうすっっっごく難しいんです
私は当時カッタウェイが無いタイプを製作したのですが、それでもその作業だけで約2週間かかりました←ただの不器用説
要するにアコギにカッタウェイを付けるのにはひと手間かかるため、お値段も上がってしまうという訳です
しかしその分、こだわりは十分に感じて頂けるでしょう!
いかがでしたでしょうか
クリスマスの季節にこちらのギターと出会えた事に運命を感じて頂けましたら、大切な人へのクリスマスプレゼントとして、ゼマイティス 『CAF-80HCW』 をぜひご検討くださいませ
今回は以上となります
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回のギター
ZEMAITIS『CAF-80HCW Orchestra Model Cutaway, Natural』

ZEMAITIS『CAF-80HCW Orchestra Model Cutaway, Forest Green』

ZEMAITIS『CAF-80HCW Orchestra Model Cutaway, Denim Black』
