緊急事態宣言の発令から街は閑散としておりますが、皆様はどのような“おうちライフ”をお過ごしでしょうか。
撮りだめていたドラマやアニメを観たり、ゲームをしたり、はたまた学生の方はお勉強をしたり…etc
それぞれの過ごし方があることと思いますが、この機会に楽器にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
ということで今回は当店が誇るブランド“ZEMAITIS”のアコースティックギターをご紹介いたします!
それでは、ゼマイティスのアコギならではの特徴的なポイントをいくつか見ていきましょう。
独創的なデザインのサウンドホール
ゼマイティスのアコギにはパッと見て分かる違いとして、2種類のサウンドホールがございます。
まずはハート型

ゼマイティスのアコギの代名詞とも言えるこちらのデザインは、独創性はもちろんのこと、 様々な試行錯誤を経て製作されているため、楽器としても非常に優れていると言えるでしょう。
お次はフラワー型

こちらは一見すると一般的な丸いサウンドホールですが、周りに花柄を施すことによって、まるでギターにお花が咲いたかのようなデザインとなっております。
どちらのデザインも素敵なので迷っちゃいますね(笑)
個性的なブリッジ
ゼマイティスのアコギはブリッジも特徴的でございます。
可愛いスマイリーブリッジ

こちらは笑顔の口元のような独自の形状からこのように名付けられました。

何とも愛くるしいですね(*´▽`*)
ダンディーなマスターシュ

口ひげのように見えるこちらは、英語で口ひげを意味する“mustache”から「マスターシュ」と命名されております。

先ほどのハート型のサウンドホールとスマイリーブリッジの組み合わせとは打って変わり、こちらはエレガントな印象を受けます。
いかがでしたでしょうか。
今回は基本的な外観の違いについて解説をさせていただきましたが、こちらでご紹介した以外にもモデルごとに数々の特徴がございますので、ぜひ当店のホームページ内にございます特設ページ(https://www.gakkicenter.com/SHOP/138615/160921/t01/list.html )もチェックして頂けたらと思います。
当店ではECサイトでの販売も行っておりますので、こちらもぜひご利用ください!
最後になりますが、今のような大変な状況の中で、楽器というものが皆様の心を少しでも豊かにしてくれることを祈っております。
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回登場したギターたち
ZEMAITIS /CAD-200HS

https://www.gakkicenter.com/SHOP/00016-00101359.html
ZEMAITIS /CAD-100FW-E
