皆さまごきげんよう♪
テンチョー・マベです。
すっかり秋らしい過ごしやすい季節になりましたね♪
今回はゼマイティスのマスター・エングレイバー Danny O’Brien(ダニー・オブライエン)氏が
彫金を施した大変貴重なZippoをご紹介させていただきます。
2012年に惜しまれつつ閉館したゼマイティス・ミュージアムに展示されていた物で 2003年にLeaf、2004年にDragon、2006年にSkull&Arrowのデザインで、それぞれ10個ずつ、計30個のみ製作されました。
この特別なZippoを御茶ノ水楽器センターでは限定販売中です!
コレクター・アイテムとしてはもちろん、ゼマイティス・ユーザーの方へのプレゼントとしても大変喜ばれることでしょう。
全ての商品の柄はもちろん、シリアル・ナンバーも手彫りされており、1つとして全く同じものはございません。
この機会をお見逃しのないようお早めにご検討ください!
※ダニー・オブライエン

ライフルの装飾などを手彫りで行っていた彫金師、ダニー・オブライエン。
音楽好きで親交があったギター製作家、トニー・ゼマイティスに依頼され、 ヘッドに張るエンブレムやロッド・カバーのシルバー・パーツに 得意の手彫りの彫金を施していた。
やがてギター製作家としてプロ・ギタリストの間で有名になっていたトニー・ゼマイティスが、英国・フェイセズ(現・ローリング・ストーンズ)のギタリスト、ロニー・ウッドにメタルをエレキ・ギターのボディ・トップ全面に貼ったギターの注文を受けた。
シルバーでは重く、費用も高くつき、演奏性や音質にも影響が大きいことから トニー・ゼマイティスは、その素材について熟考を重ね、新素材で硬く軽量なジュラルミンを採用する事になる。
ダニー・オブライエンは、エレキ・ギターのボディ・トップ全面を覆う この新素材に見事な手彫りの彫金を施した。
その美術性、芸術性の高さは、見る者誰もが認めるところとなり、 ゼマイティスのメタル・フロント・エレクトリック・ギターが完成する。
ダニー・オブライエンは、ゼマイティス・ギターの唯一無二のエングレイバー(彫金師)である。
Leaf

Leafの詳細はこちらから↓↓↓↓↓
https://www.gakkicenter.com/SHOP/191881/191882/list.html
Dragon

Dragonの詳細はこちらから↓↓↓↓↓
https://www.gakkicenter.com/SHOP/191881/191883/list.html
Skull&Arrow

Skull&Arrowの詳細はこちらから↓↓↓↓↓
https://www.gakkicenter.com/SHOP/191881/191884/list.html